森の博物館 原物標本(国産材の樹種図鑑)
もりのはくぶつかん げんぶつひょうほん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木片の標本/教材、資料
本物の木片を見て触って学べる、木をより身近に感じる標本!
日本に生育し、日本人が特に深く関わってきた木30種の木片をまとめた標本です。
木には、私たち人間と同じように様々な個性があります。日本人は、昔からその個性を活かしながら、木に親しんできました。生活の中にある木が、どんな特徴を持った木なのか、ちょっと知るだけで、もっともっと身近に感じられるのではないでしょうか。
本に収められた本物の木片を、実際に手に取って、触ったり、においを嗅いだりすることで、木をさらに身近に感じることができるはず。トチの木の緻密で滑らかな美しい白い木肌や、防虫効果のあるクスの木のツンとした香りを体験してみませんか。
この標本は、教材や資料として学校関係・林業関係の方にもご好評をいただいています。
■商品データ
木片のサイズ:縦2.5×横6×厚さ0.4cm
全体の重さ:約250g
A5ワイド
30種の木についての生態や用途を解説した小冊子付き