私の森.jp 森と暮らしと心をつなぐ

ブレッドクラムメニューです。
ホーム
おもしろ森学
編集部の本棚
和ハーブのある暮らし

おもしろ森学

編集部の本棚

和ハーブのある暮らし

著者:平川美鶴
出版:エクスナレッジ
価格:1,760円

amazonで買う

和ハーブのある暮らし
 

欲しくなったら、庭や散歩道を捜索してみよう。
和ハーブは、あしもとの、たからもの。

「和ハーブ」という言葉は、皆さんの耳にどのくらい馴染んでいるのだろう?
私も以前、ハーブとはバジルやセージやラベンダー、西洋の香りある植物を指す言葉だと思っていて、三つ葉や紫蘇やネギが「ハーブ」だなんて認識していなかった。しかしそういえば、毎日の食卓に欠かせないそれらは「薬味」と呼ばれて、それぞれ薬効のある植物の代表格なのである。「和のハーブ」と言う表現には、バジルやラベンダーもいいけれど、日本にもある身の回りの有用植物のこと、忘れていませんか?というメッセージが込められているように思う。

ハコベ、ナズナ、ヨモギ、スギナ、カタバミ、セリ、ドクダミなど、よく足元に見かける植物たちにも薬効があって、古くから暮らしに生かされてきたというのに、近年の私達はその大切な暮らしの知恵を手放して、なんだかお洒落な響きのある西洋の植物に惹かれてしまったのだな、と思うといささか恥ずかしい思いもある。新しもの好きな島国気質は、私だけのことではない筈だけれど。

本書は(一社)日本和ハーブ協会の副理事長をつとめる植物民俗研究家、平川美鶴さんの手によるもの。

「人から人へ伝えられてきた植物の知恵と、今の時代の感性とのハーモニーが、日々をささやかに潤す助けとなれば」

と彼女が「はじめに」に書いたように、この本は、日本の薬効植物の紹介から始まり、それらを知って、衣・食・住、現代の暮らしに活かすことのできる知恵が、美しいイラスト・写真とレイアウトでたくさん紹介されている。なるほど、自分で作れば良いんだ!と思ったのは赤梅酢のマウススプレー、チャノキのチンキ、シソとクロモジの保湿バーム、ハッカのひんやりジェルなど。作ったことのないお料理もいろいろあって、眺めているだけでも楽しい。

身の回りの植物を覚え、足元の彼らを味方につけて暮らすのは、きっとずっと気分が良いに違いない。和ハーブの入門書にもなる1冊、森好きな方へのプレゼントにおすすめです。

(編集部:あかいけ まどか)

<目次>
●第一章 和ハーブを知る
和ハーブとはいったいどのようなものか、
その定義や分布、入手方法などをお教えします。


●第二章 和ハーブ図鑑
和ハーブにはたくさんの種類があります。
普段あなたが何気なく目にしている植物も、和ハーブかもしれません。
それぞれの和ハーブの特徴や性質に加え、
「食」「薬」「浴」「粧」「香」「衣」の分類別で用途もわかる
見て楽しい、読んでためになるイラスト図鑑です。


●第三章 和ハーブを使った暮らしの知恵
体によくて、美しくて、心地いい。
「暮らしの手入れ」「入浴」「睡眠」「スキンケア」
「セルフケア」「身だしなみ」「インテリア・雑貨」。
古来から受け継がれてきた和ハーブ活用の知恵を
現代のライフスタイルに生かす方法、アイデアを紹介します。


●第四章 和ハーブを食す
昔から和ハーブは、日本の食文化に根付いています。
健康的でしかも美味。
和ハーブを使った土地ごとの郷土料理や、
和ハーブでアレンジした世界の料理をレシピ付きで紹介。
煮出したり漬けておくだけで食卓が豊かになる
和ハーブ調味料、和ハーブティーや和ハーブ酒も充実。

ページの先頭へ

グローバルメニューです。
ニュース&トピックス
森へ行こう!
あの人の森は?
おもしろ森学
ポスト3.11と森
暮らしと森製品!
サポートメニューです。
私の森.jpについて
お問い合わせ
サイトマップ
コンテンツメニューです。
ニュース&トピックス
森へ行こう!
あの人の森は?
おもしろ森学
ポスト3.11と森
暮らしと森製品!
私の森.jpの歩き方
森のクイズ
私の森.jp 写真部
私の森ネットワーク
ポリシーメニューです。
サイトのご利用について
プライバシーポリシー